お世話になっております。関西産研のHP担当です。関西産研の主催セミナーとして第33回 産業保健看護職セミナーを2025年11月12日(水)にWebで開催いたしました。テーマは「介護と仕事の両立支援のために産業看護職ができること」であり、大津市役所長寿福祉課課長 滋賀県看護協会保健師職能委員会委員長 西本 美和 先生 と 大津市中地域包括支援センター 滋賀県介護支援専門員協会副会長 岡戸 佳恵美 先生のお二方にご講演をいただきました。座長は関西産研 幹事 の 村野哲也 先生が務められました。
岡戸先生からは事例を交えて現状や制度や活用のポイントなどを。西本先生からは我々がどういったアドバイスをするのが良いかを、お役立ちツールのご紹介も含め、お話頂きました。介護離職が年間10万人、自宅介護をされる4人に1人が介護による鬱となる現状を背景に、制度や相談先などの知識を得て、職域で提供できるようになる事を目的としたセミナーでしたが、学会等であまり多くは上がっていないトピックスで、そしていずれ自分にも起き得るという構えでの学びもあり、とても貴重な講演でした。時間イッパイまで質疑応答が続いたのもその顕れだった様に思います。受講者から早速活用できたというお声も頂いており、意義深さを感じています。

コメント